それって肌カビじゃない?スッキリ!でも紹介された肌のカビに注意!原因や対策を紹介♪梅雨から夏場に大量発生する「肌カビ」。何か最近肌荒れが治らないなぁ・・・。ニキビが治らないなぁ・・・。と思ったら要注意!それは肌カビかもしれません!肌カビの原因や対策を知っておきましょう!
画像:https://www.pinterest.com/
肌カビからお肌を守ろう!夏場の肌荒れが一番怖い!原因や対策を知ってしっかりケアしよう!
肌カビって????
肌カビでは頭皮がにおったり痒みを感じたり、肌に赤いブツブツができたりなどの症状が現れます。
脇や胸の下など、汗がたまりやすい場所にできやすくいですが、顔や背中にできることもあります。
日本の気候は肌カビが出やすい!
足や腕などの肌に、多くのスキントラブルが起こっているのをよく見かけます。これからの季節、カビの仲間の真菌やイーストが増えます。特に、日本の気候では。
特に子供がかかってしまった場合は、約150日にも及ぶ治療が必要になることもあるようです!
私の息子は、以前顔や首元に軽い湿疹が出て病院で診てもらったことがあります。
その時はもらった薬で治ったので良かったんですが、しばらくすると今度は、お腹の周りや太ももの周りにも湿疹らしき炎症がでてきました。
「また湿疹かな?それともオムツかぶれ?」なんて思いつつ、顔の湿疹の時にもらった薬や保湿クリームを塗って様子を見ることに。
しかし、1ヶ月以上経っても炎症は収まらず、むしろ少しずつ増えてきている様子です。
さすがにちょっと心配だったので、嫁さんと相談して病院で診てもらうことにしました。
病院には嫁さんが連れてってくれました。すると、症状を見た先生はすぐに
「あー、これはカビですね」
この言葉を聞いて嫁さんショック!!
でも!決して『不潔』が原因でカビが生えたわけではありません!
そもそもこのカビは、食べ物や風呂場に発生するカビとは異なり、『もともと体内に大量に居てビタミンとかを作るカビ』らしいです。
それが「よだれ」などを介して皮膚に付着すると、『肌の弱い子』は炎症を起こしやすいんだとか。
しかも一度カビが生えると治りにくいんだそうです。
引用:http://ikumen-engineer.blogspot.jp/2012/03/blog-post_19.html
肌カビの原因と対策
一番大きな肌カビの原因となる「マラセチア菌」が好む環境をつくらないことです。マラセチア菌は、湿気や皮脂を好むため、湿気や汚れをきちんと取り除いてあげましょう。
また、顔などは洗顔しすぎると、肌を守ってくれている油分までなくなってしまうため、洗顔のし過ぎにも注意です。
汗の自然乾燥は肌カビのもと!!
肌カビの予防・対策の上で最も大切なことは、汗を自然乾燥させないことです。
汗をかくたびその都度ハンカチなどを押し当て、汗を拭き取るようにしてください。
そして顔の肌カビについては、よく言われていることですが洗顔をしすぎてもダメだそうです。
また日常的に肌に触れる下記のものについても、清潔に保っておくことが重要です。
化粧のパフ
メイクグッズは清潔ですか?スポンジなどは肌カビ増殖の危険グッズでもあります。
シーツ、枕カバー
顔が触れる枕カバーなど見落としがちな所もこまめに洗濯し、清潔にしましょう。
そのほか、シャンプーの洗い残しに注意したり、マラセチア菌のエサとなる皮脂が増えすぎないよう野菜を多く摂るなど食生活を見直すことも重要です。
「肌カビ」を知った人たちは…
朝スッキリで
汗拭かずにそのままにしとったら
肌カビになるって聞いて
強烈にこわい肌カビよ肌カビ👾
— はまはた みく (@orange_hmht) 2015, 8月 4
あっちぃぃいぃぃい~~…(´д`|||)゜。゜.
何かね!今朝テレビでやってたんだけど、ちゃんと汗拭かないと肌カビっていうのになっちゃうらしいよ(゜〇゜;)!!
今日は久しぶりの人と観劇しに行ってくる(^o^)!♪楽しみじゃ~☆☆ pic.twitter.com/WHR7hAbSmj
— 辰見 栞 (@c_chan1201) 2015, 8月 4
暑すぎるから水風呂タイム。
ちまたでは肌カビが流行ってるようなので、汗をこまめにふけるタオルを持ちましょうね(*´-`)
— 野川竜生(ラフコメントだった) (@rough_0714) 2015, 8月 4
なんかスッキリみてて
肌カビとか言ってたから
パフとかチップ洗ってきた←
— (:3[まおちゃん] (@maochan012) 2015, 8月 4
テレビで肌カビの特集してるんだけど
背中が肌カビの人が完全にの子さんだわww
あれダニじゃなくて肌カビなんじゃね
— ちゃんりお (@chanr07) 2015, 8月 4
「顔をしっかり洗ってるのに、全然ニキビや肌荒れがぜんぜん治らない」というひとは、自分が肌カビにかかりやすい行動や習慣になっていないか振り返ってみましょう。
肌カビを防ぐために肌を守ろう!
肌カビを防ぐために、お肌を守るにはセラミドが有効です!
お肌を守るセラミドの力
皮膚は皮脂膜、天然保湿因子、セラミドなどからなる角質細胞脂質の3つの物質からなるバリアが外部刺激や、アレルゲンなどから肌を守ってくれています。そのため本来肌内部の水分が蒸発しない仕組みになっていますが、皮脂量や天然保湿因子の低下、角質細胞間脂質の減少によってバリア機能が弱まり乾燥肌を招きます。
肌トラブルの始まりは「乾燥」だと言っても言い過ぎではないほど、乾燥は肌にとって良いものではありません。
保湿力が高いと言われている代表的な成分はコラーゲンやヒアルロン酸、セラミドがあります。
その中でも特に保湿力が高いと言われているのがセラミドです。セラミドは水分保持機能や肌のターンオーバーの促進、肌のバリア機能になるなど、肌の潤いを保つための大切な役割をしています。
肌のターンオーバーを正常化させるプラセンタも有効!
プラセンタとは哺乳動物の胎盤からの抽出液の事です。胎盤は体を作るために必要な成分が豊富に含まれていると言われています。
プラセンタの最大の特徴は成長因子です。成長因子とは細胞分裂を促進する働きがあるため、肌のターンオーバーを正常にしてくれます。他にもプラセンタには、身体機能の維持に必要とされる5大栄養素や、核酸、酵素、アミノ酸などを豊富に含んでいます。
これらの有効成分も新陳代謝の促進や基礎代謝向上、血行促進など美容に効果を発揮します。美肌効果としては、しみ、しわ、くすみ、乾燥などのトラブルに有効だと言われています。。それは、これらの肌トラブルは肌のターンオーバーが正常になることで改善される事が多いため、効果が期待できるのです。
セラミドとプラセンタの原液で作った美容液「プラセラ原液」で肌カビ対策!
プラセラ原液は、プラセンタとセラミドの原液で作られた美容液です。
プラセラ原液はニキビがすぐに治るという効果や、シミ、しわ、などにも効果が高い事で人気です!
肌カビからお肌を守るためにも、プラセラ原液を普段使っている化粧水に混ぜて使うのがおすすめです♪
プラセラ原液はったの1080円で購入する事が可能なので、安くてしっかり使えてお肌のケアをしっかりする事ができるから本当に人気なんです♡
プラセラ原液は口コミでも大人気!
皮膚科の薬よりも頼りにしています
できてしまったニキビにも、できそうなニキビにも効きました。
化粧ポーチに入れて、持ち運びも便利ですし、化粧水といっしょに使うだけなので便利です。皮膚科の薬よりも頼りにしています。
皮膚科の美容液よりすごい
肌荒れがなかなか治らなくて、皮膚科で売られていた美容液を試してみたりしました。
けど全然改善されなくて、どうしたら良いのか悩んでいた時にプラセラ原液を見つけました。友達も使用していたので、私もダメ元で使ってみたら驚きました。それまで治らなかった肌荒れが改善されてきたんです。こんなに良い商品があったんですね。
翌日炎症が治まっています
ニキビに効果あった初めての美容液。心地よい使い心地。
できてしまったニキビもこれつけて寝ると翌日炎症が治まっています。
これはしばらくリピしそうです。
肌カビは油断してると誰でもなっちゃう!しっかりケアしてお肌を守ろう!
油断していると子供でもなってしまう肌カビ。大人の方がなりやすいのは当然です!
「私はそんなに汗かかない方だから大丈夫」と思っていても寝具やパフが原因ですぐに肌カビはなってしまうので、お肌のコンディションを整えるためにも、ニキビ予防にも効果があるプラセラ原液を使ってみては如何でしょうか。
今だけ限定で1080円でしっかり使う事ができるので、この夏をプラセラ原液で肌カビからお肌を守りましょう!!
■ プラセラ原液公式ページ
【関連記事】
格安カラコンで可愛く盛っちゃおう♡モデルも愛用の1,080円カラコンが可愛すぎる♡
板野友美の谷間セクシーショットが話題!胸を短期間で急成長させる極意とは
芸能人も実践?絶対痩せる!5日間で5kg落とす「平日ダイエット」でメリハリボディを手に入れろ!
男が求める女って?男の恋のツボを掴んで求められる女になろう♡